三島北高校 長崎WWL高校生国際平和会議参加
中島由美 によって に書き込まれました。 スケジュール に投稿されました。 三島北高校 長崎WWL高校生国際平和会議参加 へのコメントはまだありません
長崎WWL高校生国際平和会議に、三島北高校の生徒が参加しました。本校のホームページの記事をご覧ください。
Tongali-Juniorコンペティション
佐藤先生 によって に書き込まれました。 スケジュール に投稿されました。 Tongali-Juniorコンペティション へのコメントはまだありません
Tongali-Juniorコンペティションは、
東海発起業家育成プログラムであるTongali(主幹機関:名古屋大学)と連携し、
高校生に起業に関する興味と能力を高める機会を提供します。
今回は、コロナ禍でEC市場の急成長に伴い、
大きく変化している物流(陸運)をテーマに、
地域の発展や人々の生活向上のために、
起業家精神の果たす役割について、理解を深めます。
物流業界の社会課題を自分事として考え、ビジネスプランを発表し、
起業家精神を身につけよう
詳細は以下のチラシをご覧ください。
『フードロス削減!How to use up!』
ホロウェイマーク によって に書き込まれました。 お知らせ、スケジュール に投稿されました。 『フードロス削減!How to use up!』 へのコメントはまだありません
北海学園札幌高等学校では2022年7月29日㈮に『フードロス削減!How to use up!』と題しまして
ワークショップを開催いたします。
食品ロスの観点からSDGs GOAL2『飢餓をゼロに』の目標達成のためのプロセスを
日常生活に応用していくことの重要性を培うことを目的としております。
情報共有として、こちらに掲載いたします。詳細は以下のチラシをご覧ください。
